日本から3時間ちょっとで行けてしまう台湾。
数十年前に行ったことがあった国でしたが、まったく新鮮な驚きのあるたびになりました。
前回も確か4泊5日。今回も4泊5日で同じ日程で行きました。
旅の準備はカナダからしたので、すべてインターネットで予約、支払いをすることができました。
飛行機は羽田からチャイナエア。日本の航空会社より安いし、私の御用達(!)のエアカナダに比べたらご飯もおいしいです。
そして、ホテルは、台北フラートンというホテルを予約。
フラートンは南館と東館、があって、南館のほうを予約したのですが、
これは、台湾人の友達に言わせたら、中心街の便利な場所にあるので、よくやったね、とほめられました。
観光の中心ではないのですが、ダウンタウンの中心で、台北の日常がわかる場所です。
台北 フラートンホテル 南館ここのホテルのいいところは、最上階に大浴場、サウナ、小さなガーデンがあって旅の疲れがいやせる!
そして、101ビルディングもガーデンからよく見えます。
朝ごはんもバイキングでおいしい。
フロントの人たちは若くて親切。
空港からメトロで一本。
ちょっと歩くとすぐにおいしいお店がいっぱい。しかも、観光客向けでなくて地元民向けなので、ドキドキワクワクが楽しめます。
ついた夜にフロントで聞いて、そして、出かけて行ったレストラン?はなんと、路上の屋台で、どうやって食べるのか全く分からず、片言の英語がわかるその家族経営のお店のおばちゃんに、「ビニールから直接食べるか、ホテルでボールを借りな」と言われて食べたのが、これ。

なんかのごった煮とヌードル。
これがまたおいしかった。
つくってくれた屋台


そして、バドワイザーより薄くて軽い台湾ビール。
暑い国の夜はいいなあ。むしむしして、夏の夜って感じで、なんかまだまだ祭りは続く、という感じの解放感。

空気が夜なのに肌にまとわりつくように暑くて湿気も多いんだけど、それがとても心地よい台北の夜でした。
スポンサーサイト