台北からメトロで行ける温泉、北投温泉。
日本の温泉とはまた違う、なんか、リラックスするための温泉、というよりは、エネルギーをもらいに行く、みたいな温泉でした。
公衆浴場があり、水着着用、で入ることができます。
入ると、水風呂、ぬるめ、普通、ちょっと熱め、めちゃ熱、に分かれていて、そこにそれぞれの階級!の人たちがいます。
水風呂は白人。
ぬるめは白人と、アジア人の観光客。
ふつうからはアジア人と地元人。
そして、熱めのほうには、もう、地元の毎日来てるでしょう!というような人たちがサーモスの水筒持参で陣取っています。
私たちみたいな初心者が入って、「あちっ!あちっ!」とか言ったもんなら、もっと下にいけ!と、怒られます(笑)
この温泉、本当に熱くて、とろとろで、なんか、エネルギーが満ちている、という感じでした。
そして、源泉はもうこんな風にずーっとわいているのです。

温泉はいって、ビール飲んで、ゆっくりと、一日過ごせます。
スポンサーサイト